マジックの物語って最高!

「Ikoria: Lair of Behemoths – Sundered Bond」翻訳記事は、もう読んだかな?

背景世界がとても深く描かれているのが伝わって、ヴォーソスプレイヤーには最高だよね!
あなたの統率者の背景世界を知りたくないですか?
あなたがお気に入りの統率者。
その伝説クリーチャーの背景世界、知りたくないですか?

もちろんカードの能力・強さに惹かれてデッキを構築しているプレイヤーも沢山いると思うけど。
伝説クリーチャーのキャラクター達には、みな少なからず物語があるものだ。

でも、公式サイトの翻訳記事だと、全部は翻訳されてないよね。
古いカードだと尚更じゃない?

そこで紹介したいのがKindle(キンドル)!
Kindle(キンドル)って?
単純にKindle(キンドル)と言った場合、ざっくり以下の2つの意味がある。
- Amazonが販売する電子書籍=Kindle(キンドル)本
- Kindle(キンドル)本を読める電子書籍リーダー
Kindle(キンドル)本としてのマジック小説
マジック:ザ・ギャザリングの小説は洋書のため、日本の書店で探すのは困難。

でも、AmazonならばKindle(キンドル)本として、過去から最新の小説まで選び放題!

『エルドレインの王権』小説「The Wildered Quest」もあるね!
Kindle(キンドル)本を読むには?

電子書籍リーダーを買わなきゃいけないの?

そんなことはない。
スマホやタブレットがあるなら、以下のKindleアプリをダウンロードするだけでOK。
じゃあ電子書籍リーダーを買う利点って?

スマホやタブレットで読めるなら、電子書籍リーダーを買う意味なくない?

そんなことはないぞ。
現在、Amazonの電子書籍リーダーは以下の6種類ある。
Kindleシリーズは純粋な電子書籍リーダーで、下にあるほど上位モデル。
Fireシリーズなら電子書籍に加えて動画も見れて、下にあるほど上位モデル。

で、わざわざKindleシリーズを買う理由としては、
- 本として読めるので目が疲れない
- 他のアプリで消費しないので充電が長持ち
は当たり前なんだけど、マジック小説を読むなら、
- 英単語検索・発音記号表示
- 音声読み上げ
- Word Wise(英英辞典)
の機能を楽に使えるのが大きい。

確かに、マジック小説を読むなら、わからない英単語はすぐ調べたいもんね!
さらに音声読み上げに英英辞典機能まであるなんて、マジック小説読みながら英語の勉強も楽々できちゃうじゃん(*^▽^*)♪
しかも、2020年5月13日に「Fire HD 8」タブレットの新世代モデルとなる「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 8 キッズモデル」の3機種を発表。

スペックが上がったのはもちろん、
新機能として、ゲームをする際に通知などを外し、集中してプレイができる「ゲームモード」を搭載!

5月13日から予約受付開始、出荷開始は6月3日予定。
なので、これからも巣ごもりするなら要チェック!
FireシリーズはAmazonプライム会員なら買い!

プライム会員の特典の内、
- 映画やアニメ見放題
- Kindle本が1冊/月無料
をFireシリーズ1台でフル活用できるのが買いの理由。

それに加え、FireシリーズはmicroSDで容量を気にせずコンテンツをDLしまくれるのも良いね!
Amazon audibleで本を聴こう!

Kindle購入は面倒~( ̄д ̄)
文字読むのも面倒~(´-ω-`)

そんな超面倒くさがりな君にもピッタリなのがAmazon audible!

人気作家のベストセラーから名作・洋書まで、プロの声優や著名人の朗読で本を聴けるぞ。

2か月無料体験キャンペーンをしているので、好みの書籍があるか十分チェックできるね♪
コメント