「モバイル版MTGアリーナ」Androidアーリーアクセスが発表!!

iOS対応はまだまだ先だけど、ついに2021年1月28日(木)からAndroidアーリーアクセスするよ!(注:日本では時差の関係上日付が異なる可能性あり)
これで安心して僕のスマホでも遊べ・・・

ちょっと待った!
せっかくリリースまで猶予があるから、今の内にスマホを見直した方が良いぞ

えっ!?
今使っているスマホじゃダメ!?
スマホとゲーミングスマホの違い

もちろん今使っているスマホでも、eスポーツはできる。
ただし、PCでeスポーツ向けのゲーミングPCがあるように、
スマホでもeスポーツ向けのゲーミングスマホの方が断然快適!

MTGアリーナをプレイした人の中には、PCのスペック不足のせいで、カクついたり、フリーズした経験がある人もいるんじゃないかな?
スペックなど細かいことを言い出すときりがないけど、ゲーミングPCに求める以下の内容
- 超高速かつ大容量
- 高リフレッシュレート
- 高性能冷却システム
と全く同じ内容を、ゲーミングスマホも叶えていると知っていればOK!
じゃあ家電量販店でゲーミングスマホを探そう・・・

ないでしょ(キッパリ
家電量販店だとゲーミングPCでさえ満足に置いてなくて、【FRONTIER】や
フルカスタムBTOショップのVSPECなどBTOパソコンサイトから直接購入したほうが早い。
まして、さらに一般的でないゲーミングスマホを家電量販店に期待するのは酷というもの

秋葉原ならありそうだけど、直結路線沿いに住んでるのでなければ行くのは厳しいよね。
コロナ禍ならなおさら(;一_一)

なので、ゲーミングスマホサイトから直接購入したほうが良い。
今回おすすめしたいのが、Nubiaの最高なゲーム用スマホ【RedMagic】 5S !!
RedMagic 5Sがおすすめな3つの理由
ゲーミングスマホのハイエンドモデルながら良心的な価格設定
スマホは小さいので、ゲーミングPCのようにCPU/GPUを別々に搭載できない。
そこで Soc(System-on-a-Chip) としてCPU・GPU・メモリーなどがまとめて搭載されている。

RedMagic 5S搭載SocはQualcomm Snapdragon 865!
これは2020年現在の全スマホ性能で見てもTop5に入るほど高性能!

1位じゃなくて良いんですか!?(。-`ω-)

MTGアリーナモバイル版の推奨スペックは以下の通り。
Android バージョン: 6.0 (Marshmallow)
RAM: 4GB
グラフィックス API: OpenGL ES 3.0
テクスチャ圧縮形式: ETC2
必要チップセット(以下のいずれか)
- Kirin 970
- Snapdragon 845
- Exynos 9810
十分にスペックはクリアしているぞ!
それにあまりにハイエンドモデルを追求しすぎると、性能とともに価格まで青天井になってしまう。
RedMagic 5Sは
- RAM 8GB/ROM 128GBのSonic Silverが$579
- RAM 12GB/ROM 256GBのPulseが$649
と、どちらも約6万円で購入可能!

ハイエンドモデルのゲーミングPC購入することを考えれば、だいぶ良心的!?

Amazonと楽天市場のゲーミングスマホ在庫もチェックして、比較検討してからでも遅くはないぞ!
最高の冷却、究極のゲーム!
Red Magicは、世界初のアクティブ冷却機能を搭載したスマホで最高のゲーム体験を提供することを使命としている。

Youtubeの公式PV見ても、冷却に絶対の自信を持っているのがわかるね!
もはやアイスエイジ!!

本体の冷却機能は、最新のファン空冷と水冷却システムを併用!
既存モデルRedMagic 3と比べて、最大空気量が30%も向上!
本体だけでも冷却機能が高いけど、究極は外付けアクセサリーのIce Dock!
バトルロイヤルゲーム「PUBG」のテストプレイでは、Ice Dockの利用で本体表面温度
-7.3℃(47.8℃⇒40.5℃)の冷却を実現!

自分のゲームの腕と全く関係ない、熱による性能低下がゲームに影響したら泣くに泣けないからな。
最高の冷却を目指すなら絶対欲しいアクセサリーだな!
大手国内回線対応!さらにWi-Fi 6対応!

国産スマホではないから、そもそもちゃんと国内回線使えるか不安
(´-ω-`)

4G LTEについてはほぼ大丈夫
- Docomo:4G LTEで重要なBand1・3・19に対応
- Softbank:4G LTEで重要なBand1・3・8に対応
- au:4G LTEで重要なBand1・18・26に対応※
- 楽天モバイル:4G LTEで重要なBand3・18・26に対応※
※バンドが対応していても通信できない場合があります。

あれ?5Gは?

RedMagic 5SはSub6:n41 / n78 / n79に対応してるけど・・・
Softbankと楽天モバイルは上記バンド非対応な上、そもそも国内5G回線がまだ全然普及していない。
現段階で5G検討は不要かな。
むしろWi-Fi 6対応な点に注目!
RedMagic 5SはWi-Fi 6対応機種!
Wi-Fi 5に比べると、
- 最大通信速度が6.9Gbps⇒9.6Gbpsにアップ!
- 情報処理速度は約4倍~10倍もアップ!
- 対応回線が2.4GHz帯と5GHz帯両方に!

どうしたってゲームはパケット量が大きくなる。
なるべくWi-Fi環境下でプレイしたほうが通信料節約になるし、
安心して長時間プレイできるぞ(廃人思考
さいごに

あとはやっぱりRedMagicという名前が(・∀・)イイ!!

MTGアリーナにピッタリなブランド名だな。
チャンドラが使いそう・・・
めっちゃ冷却してるけど(-_-;)
まとめ:RedMagic 5Sはこんなプレイヤーにおすすめ!
- スマホで最高のゲーム環境を構築したい!
- Androidスマホを使っていて、買い替えを検討している!
(RedMagic 5SのOSは、Android 10.0ベース RedMagic OS 3.5のため) - ゲーミングPCのハイエンドモデルは予算が足りない!
補足:購入検討時に参考にしてね
Q1.注文を変更できる?
Q2.注文をキャンセルするには?
Q3.デバイスを返品/修理するには?
Q4.どのような支払い方法に対応してる?
Q5.注文したら何日で届く?
コメント