紙のMTGも良いけれど

MOやMTG Arenaもやりたいね。

公式サイトから簡単にダウンロード出来るから、気軽に始められるぞ。

各ゲームの推奨PCスペック
こちらはMOの推奨PCスペック情報。(出典 DOWNLOAD|MAGIC:THE GATHERING)
Minimum | Recommended | |
---|---|---|
Operating System | Windows 7 32-bit | Windows 7 64-bit |
Processor | Pentium 4 class machine minimum 2 GHz | Intel Core i Series or equivalent |
Memory | 1 GB (32-bit OS) 2 GB (64-bit OS) | 4 GB |
Video Card | 128MB video RAM | Hardware Accelerated SPU – 512MB video RAM |
Resolution | 1024×768 | 1280×1024 or higher |
Disk Space | 650 MB free | 1 GB free |
Internet | Broadband Connection | Broadband Connection |
Other | .NET Framework 4.5.1 | .NET Framework 4.5.1 |
そしてこちらが、MTG Arenaの推奨PCスペック情報。(出典 MTG ARENA|MAGIC:マジック:ザ・ギャザリング日本公式ウェブサイト)
Minimum | Recommended | |
Processor | AMD Athlon 64 X2 Dual Core 5600+ or Equivalent | Intel Core2 Quad Q9300 @ 2.50GHz |
Graphics Card | GeForce GTX 8800 or Equivalent | GeForce GTX 560 |
RAM | 2 GB | 4 GB |
Operating System | Windows 7 | Windows 10 |
当然だけど、最近リリースされたMTG Arenaの推奨スペックの方が高い。

とはいえ、2019年最新PCゲームと比べれば推奨スペックに対する要求はかなり低い。
『Devil May Cry 5』など、グラフィックボードへの要求はGeForce1000シリーズが推奨になり、2018年後半からリリースされたGeForceRTX2000シリーズ対応のタイトルも出てきている。
今回は、MTGアリーナを快適にプレイしつつ、将来的な他タイトルも視野に入れた2019年春モデルのPCを検討してみる。
おすすめゲーミングPC




ゲームパソコン・ハイエンドPCブランド『G-Tune』の、GeForceRTX2080・2070・2060シリーズ搭載ゲーミングノートPC特設サイト。
各シリーズのCPU やチップセット、サイズ等の性能や価格比較を参考にしてほしい。

とはいえ、最新GPUなので廉価版の2060シリーズでも、結構高額。
自作できる人向けキャンペーン
株式会社アスクが、ZOTAC製GeForce RTX 2080 Ti搭載ビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti Triple Fan」購入ユーザーの中から抽選で5名に、VERTAGEAR製ゲーミングチェア「SL2000」プレゼントするキャンペーンを実施している。

対象期間は2019年 4月5日(金)~5月6日(月)の一か月。
GW中にじっくりゲーミングPCの自作予定の人にピッタリ!?
さいごに
楽天ユーザーならば、楽天市場のゲーミングPC特集もチェックしておきたい。

4月22日(月)20:00~4月26日(金)1:59までお買い物マラソンを開催している。
ゲーミングPCだけでなく周辺機器も購入する人は、忘れずにエントリーしよう!
コメント