PR

マジック:ザ・ギャザリングがeスポーツ化することの功罪

進化の賢者 ニュース
記事内にプロモーションが含まれています。

※今回の記事は個人的な見解です。

スポンサーリンク

『灯争大戦』がいよいよリリース

『プロたちが口を揃えて「カードパワーが高い」と語る本セット』、と以下の記事にあるように、今回のセットは発売前からカードパワーの高さが話題となっている。

ウィニー君
ウィニー君

カードパワーが高いカードが沢山手に入るなんて、良いことだね!

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

そうとも言い切れない。

ウィニー君
ウィニー君

!?

カードパワーが高いセットの功罪

カードパワーが高いセットで起こりうる事態として、禁止カードの発生がある。

ウィニー君
ウィニー君

最近でも、スタンダートで《暴れ回るフェロキドン》、MTGアリーナBO1で《運命のきずな》、モダンで《クラーク族の鉄工所》が禁止になっているね。

最近の禁止カード

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

セット全体でカードパワーが高いということは、シールド・ドラフト以外のフォーマットへの影響を及ぼすカードが複数枚存在するということだ。

どのカードがどこまで影響を及ぼすか予想がつかない。

ウィニー君
ウィニー君

今回はニコル・ボーラスを巡るストーリーのクライマックスだから、ある程度カードパワーが高くても仕方ないんじゃない?

ボーラス様大暴れボーラス様大暴れ♪

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

それも一因だけど、今回のカードパワーの高さは別の影響が大きいと個人的に考えている。

ウィニー君
ウィニー君

別の影響?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

MTGアリーナへの偏重、つまりマジック:ザ・ギャザリングがeスポーツ化したことだ。

ウィニー君
ウィニー君

!?

MTGのeスポーツ化が生み出したカード?

・・・と睨んでいるのがこの3枚。

流束の媒介者ほか

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

《流束の媒介者》《進化の賢者》については、1ターンに複数回増殖を行える誘発型能力を持つが、その誘発条件(非クリーチャー呪文、土地ETB)が下のフォーマットで緩すぎる。

増殖の再録には慎重だったのに、この2枚はタガが外れたとしか思えない。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

《古呪》は増殖ではない上に状況をかなり選ぶが、マナコストが2マナと軽すぎる上にハマった場合のちゃぶ台返しが過ぎる。

この3枚に共通するのが、【プレインズウォーカーがすぐに奥義を起動できる状況が多発する】こと。

ウィニー君
ウィニー君

派手でいいじゃん!

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

まさにそれ。

それこそがマジック:ザ・ギャザリングがeスポーツ化したために起きた現象だと思っている。

プレインズウォーカーがすぐに奥義を起動できる状況の功罪

《ローウィン》でプレインズウォーカーが初出して以来、ほぼ毎セットでプレインズウォーカーが登場している。

ほとんどのプレインズウォーカーが奥義といえる大マイナス能力を有していて、勝負を決するほどの大きな効果を持っている。

奥義でゲームが決まりかねないPW

それだけに1~2回プラス能力を起動したくらいでは奥義起動までの忠誠度が貯まらないプレインズウォーカーが多く、自然とコントロールデッキで活躍することが多かった。

ウィニー君
ウィニー君

コントロールデッキを使っているとMTGガッツリやっているって気分になるよね~。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

プレイヤー本人的にはな。

eスポーツ運営側からするとコントロール系デッキは有り難くないんだ。

ウィニー君
ウィニー君

どういう事?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

コントロールデッキは、真綿で首絞めるようにじわじわ勝っていくから、時間がかかるし地味なんだよ。

ウィニー君
ウィニー君

確かに、お互いドローゴーして、たまにカウンター合戦して、戦場に唯一残った《瞬唱の魔道士》が2点クロックをチマチマ刻むなんて、よくあるコントロールミラーの光景だね。

瞬唱の魔道士更地に一人・・・

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

eスポーツ運営側からすると、短時間で派手な展開が望ましい。

となると、ただのコントロールデッキは存在してほしくない。

ウィニー君
ウィニー君

・・・まさか、それの解決策が【プレインズウォーカーがすぐに奥義を起動できる状況が多発する】ってこと!?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

その通り。

『灯争大戦』が出るまでは、忠誠度を無理やり上げる構築レベルのカードが《倍増の季節》《深輝エイ》くらいしかなく、それも統率者戦でないと採用できないマナコストだった。

倍増の季節と深輝エイ

それが、今回の3枚《流束の媒介者》《進化の賢者》《古呪》は2~3マナと軽く、どんな構築フォーマットでも採用しやすい。

今後、仮にMTGアリーナにモダン・レガシーが実装されたとしても、ただのコントロールデッキは駆逐され、短時間で派手な展開が主流となるだろう。

ウィニー君
ウィニー君

う~ん、MTGアリーナとしては良い流れなんだろうけど、紙のマジックやMOをたしなむコントロールデッキ愛用プレイヤーとしては、ゲームの魅力が半減しかねないね。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

プレインズウォーカーの奥義の一部が紋章を獲得するのも、コントロールデッキには頭が痛いところ。

現状、紋章を排除する方法は《解放された者、カーン》の奥義で再ゲームするしかなく、バウンスもカウンターもできない紋章はコントロールのしようがない。

紋章持ちPW

統率者戦への影響

競技フォーマットが高速化するということは、カジュアルなはずの統率者戦でも高速化するということ。

ウィニー君
ウィニー君

じっくりゆったり遊びたいはずなのに、高速で奥義が決まりまくるのはどうなんだろうね。

さいごに

ウィニー君
ウィニー君

MTGアリーナによって、10~20代のマジック:ザ・ギャザリング人口が増えることは喜ばしいこと。

盛り上がってほしいけど・・・。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

【プレインズウォーカーがすぐに奥義を起動できる状況が多発する】ことが、今後のMTG全フォーマットにどんな影響を与えるか静観したい。

ウィニー君
ウィニー君

統率者戦に対しては、わめき出しそうだけどな。

ウォー!!(≧◇≦)

コメント

タイトルとURLをコピーしました