ティムール(緑青赤)ティムール(緑青赤)追加ドローな青やマナ加速が得意な緑が苦手な、クリーチャー除去や本体火力を赤で補える。かざろふ伯イゼットカラーを内包するが、ティムール氏族の『獰猛』、グルールの『狂喜』『湧血』やシミックの『移植』『進化』と、クリーチャー依存の能力ばかりのため、デッキも自然とクリーチャー偏重になりがちウィニー君ティムールカラーの統率者自身も、《精霊の魂、アニマー》《乱動の座、オムナス》など、クリーチャー依存のものが多いね
ティムール(緑青赤)統率者デッキ紹介《熱心な秘儀術師、ハルダン》《秘儀を運ぶもの、パコ》 カジュアル統率者デッキとして、《熱心な秘儀術師、ハルダン》《秘儀を運ぶもの、パコ》を統率者にしたデッキを紹介! 対戦相手のカードを悪用できると期待してデッキ構築も、よく考えたら単体でもっと効率が良い統率者が存在する・・・2020.06.142022.11.04ティムール(緑青赤)デッキ紹介
ティムール(緑青赤)統率者デッキ紹介《嵐呼びのカラマックス》 カジュアル統率者デッキとして、《嵐呼びのカラマックス》を統率者にしたデッキを紹介。 構築済みデッキのインスタントが軒並みカードパワーが低いこと、カウンターや全体バウンスをコピーしてもあまり意味がないことから、 《嵐呼びのカラマックス》の強さが分かりにくいけど、カスタマイズするとかなり強力!?2020.06.062022.11.04ティムール(緑青赤)デッキ紹介
ティムール(緑青赤)統率者デッキ紹介《願いの頂点、イルーナ》 カジュアル統率者デッキとして、《願いの頂点、イルーナ》を統率者にしたデッキを紹介! 今回は『変容』持ちクリーチャーはイルーナのみ、かつ『変容』誘発=即勝利!するデッキ構築にしてみた。 その結論は・・・!?2020.05.012023.01.20ティムール(緑青赤)デッキ紹介
ティムール(緑青赤)統率者デッキ紹介《乱動の座、オムナス》 カジュアル統率者デッキとして、《乱動の座、オムナス》を統率者にしたデッキを紹介。一見、色も能力も取っ散らかっているようにしか見えないけど、エレメンタル部族にするだけで、凶悪なほど展開能力とドロー能力が上がるのが、恵まれたクリーチャータイプなんだよなぁ・・・2019.08.202023.01.15ティムール(緑青赤)デッキ紹介