5色5色5色全て使用できるので、何でもできる。かざろふ伯反面、ただのグッドスタッフになり、統率者を活かせなくなりがちウィニー君色事故も起こしやすいから、土地サーチやマナ・アーティファクトは多めに入れた方が良いよ
5色統率者デッキ紹介《トム・ボンバディル》 今回のカジュアル統率者 ウィニー君 『指輪物語:中つ国の伝承』の統率者候補カードレビューはこちら! 伝説の神・バードらしく、英雄譚が戦場にあるほど本領発揮する。 ウィニー君 ストーリー上、指輪の影響を全く受けないキャラクターだから、本セット...2023.06.252023.10.175色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《至高の者、ニヴ=ミゼット》 今回のカジュアル統率者 ウィニー君 『機械兵団の進軍:決戦の後に』の統率者候補カードレビューはこちら! 『灯争大戦』ストーリーでは出オチ感が否めなかったニヴ=ミゼットが、ファイレクシア戦争も生き延びて5度目のカード化! 《ニヴ=ミゼット再誕...2023.06.032023.10.175色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《万物の座、オムナス》 今回のカジュアル統率者 ウィニー君 『機械兵団の進軍』の統率者候補カードレビューはこちら 再カード化するたび固有色が増えていたオムナスが、最後の1色で文字通り完成化! 過去のオムナスがエレメンタル部族や上陸テーマだったのに対し、《万物の座、...2023.05.032023.10.175色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《流浪のドルイド、ジェンソン・カルサリオン》 今回のカジュアル統率者 ウィニー君 『団結のドミナリア』の統率者候補カードレビューはこちら かざろふ伯 先日、Nobutaneさんからこんなコメントを頂いた お久しぶりです。以前こちらで紹介して頂いたルールスデッキは無事に組み上がり(一部差...2023.01.095色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《生命起源の御神体》 今回のカジュアル統率者 ウィニー君 『神河:輝ける世界』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ 『神河:輝ける世界』セット・ブースターおよびコレクター・ブースター限定カード。 明らかに祭殿部族デッキを組むために生まれた伝説...2022.02.172022.08.075色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《片目のガース》 今回のカジュアル統率者 『モダンホライゾン2』収録神話レア。 ウィニー君 『モダンホライゾン2』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ マジック:ザ・ギャザリング初のペーパーバック小説『アリーナ/Arena』に登場したキャ...2021.06.132022.09.245色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《騒々しい写本、コーディ》 今回のカジュアル統率者 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』収録レア。 起動型能力にマナシンボル5色全てを含むため、固有色は5色となる。 ウィニー君 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ 3マ...2021.04.242022.10.125色デッキ紹介
5色統率者戦で強いカード《逆説のもや》 1対1戦よりも統率者戦で真価を発揮しやすいカードを紹介 今回紹介するカードは《逆説のもや》! アップキープを追加して、あの弱い部族カードを使い倒す!?2020.05.202023.10.185色デッキ紹介戦略
5色統率者デッキ紹介《帰還した王、ケンリス》 カジュアル統率者デッキとして、《帰還した王、ケンリス》を統率者にしたデッキを紹介。5色な上に、起動型能力が強力で、無限コンボが発生しやすい《帰還した王、ケンリス》を、どうすればカジュアルになるか悪戦苦闘!?2019.10.112022.12.305色デッキ紹介
5色統率者デッキ紹介《ウェザーライトの艦長、シッセイ》(伝説縛り) カジュアル統率者デッキとして、《ウェザーライトの艦長、シッセイ》を統率者にしたデッキを紹介。起動型能力に5マナと自身のパワー未満のマナコストの伝説パーマネントという制限があるとはいえ、統率者戦では大した制限になっていない。そこで今回は《旧き道のニーキャ》理論でデッキ構築してみた!2019.07.052022.12.285色デッキ紹介