PR

統率者デッキ紹介《死に微笑むもの、アリーシャ》

デッキ紹介
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

今回のカジュアル統率者

かざろふ伯
かざろふ伯

今回は久々のリクエスト企画!

ウィニー君
ウィニー君

ちよまるさん、リクエスト(人’’▽`)ありがとう☆

『運命再編』初出時は各氏族のカン(指導者)サイクルだった1枚。

何度か再録されている上、『団結のドミナリア』統率者デッキ-伝説の遺産-にも収録。

デッキ固有色もマルドゥ()カラーなので、メイン統率者の《意志を縛る者、ディハーダ》と入れ替えれば、構築済みデッキのまま遊ぶこともできる。

かざろふ伯
かざろふ伯

もちろん、遊ぶことができるだけで最適解ではない

-伝説の遺産-伝説テーマなので、《意志を縛る者、ディハーダ》《潜伏工作員の災い、シャニド》を統率者指定したときは問題なく回る。

一方、《死に微笑むもの、アリーシャ》を統率者指定すると、デッキ内のクリーチャーがパワー3以上ばかりのため上手く回らない。

ウィニー君
ウィニー君

0から構築開始するのであれば-伝説の遺産-のカスタマイズで良いけど、大幅入れ替えが必要なんだね

対戦相手として《死に微笑むもの、アリーシャ》デッキに当たったことは何度かあるが、実際自分でデッキ構築して回してみると、主に2つの理由で難しく感じた。

  • リアニメイト対象は広いが、勝ち筋が細い
  • リアニメイトするにも、準備が3段階必要

リアニメイト対象は広いが、勝ち筋が細い

パワー2以下ならマナ総量は問わないので、リアニメイト対象は広い。

が、自ターンにパワー2以下のクリーチャー1体リアニメイトだけなので、初期ライフ40点の統率者戦では脅威になりにくい。

また、攻撃している状態でリアニメイトするせいでチャンプアタックになりやすく、横展開しにくい。

  • 《残虐の達人》による一撃必殺
  • 《族樹の精霊、アナフェンザ》+《残忍なレッドキャップ》+サクり台による無限頑強&無限ダメージ

コンボはできるけど、それらを躱されると厳しい。

リアニメイトするにも、準備が3段階必要

《死に微笑むもの、アリーシャ》はシングルシンボル3マナなので1ターン目から出す方法は複数あるが、1ターン目に出してもほとんど意味が無い。

  • 《死に微笑むもの、アリーシャ》の召喚酔いが明ける以外に、

  • 墓地にリアニメイトできるパワー2以下のクリーチャーを仕込む

  • /)(/)を生成できるマナ基盤を確保

と、準備が3段階必要。

かざろふ伯
かざろふ伯

意外と(/)(/)が厳しい。

リアニメイト以外の展開が遅れては元も子もないので、無色マナ基盤の優先度は、他の統率者デッキと比べても低いだろう

今回は、本サイトコンセプト上無限頑強コンボは採用せず、デュアルランドや《魔力の墓所》《Wheel of Fortune》などの高額カードも採用せず、それでも勝ち筋が細くならないようにデッキ構築してみた。

デッキ内容

  • カード名後ろにがあるのは、墓地にクリーチャーを仕込むカード
  • カード名後ろにがあるのは、本デッキのキーカード
カーナベルトレトク

【統率者 1枚】
1 《死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death

【クリーチャー 28枚】
1 《エスパーの歩哨/Esper Sentinel
1 《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker
1 《霊体の先達/Karmic Guide
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier
9 《ナズグル/Nazgul
1 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp
1 《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
1 《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard
1 《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury
1 《不快な納墓役/Vile Entomber
1 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist
1 《ゴブリンの技師/Goblin Engineer
1 《ヴォルダーレンの興奮探し/Voldaren Thrillseeker
1 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
1 《月の大魔術師/Magus of the Moon
1 《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker
1 《残虐の達人/Master of Cruelties
1 《サウロンの破滅、フロド/Frodo, Sauron’s Bane
1 《デュルガーの垣魔道士/Duergar Hedge-Mage
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum

【インスタント 5枚】
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor
1 《暗黒破/Darkblast
1 《納墓/Entomb
1 《暗黒の儀式/Dark Ritual
1 《胸躍る可能性/Thrill of Possibility

【ソーサリー 5枚】
1 《告別/Farewell
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《多元宇宙の突破/Breach the Multiverse
1 《信仰無き物あさり/Faithless Looting
1 《破滅の根本原理/Ruinous Ultimatum

【アーティファクト 18枚】
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《両替機/Currency Converter
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
1 《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
1 《ボロスの印鑑/Boros Signet
1 《精神石/Mind Stone
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb
1 《狂気の祭壇/Altar of Dementia
1 《オルサンクのパランティール/Palantir of Orthanc
1 《ミスリルの胴着/Mithril Coat
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds

【エンチャント 7枚】
1 《土地税/Land Tax
1 《指輪の誘い/Call of the Ring
1 《影盗賊団の工作員/Agent of the Shadow Thieves
1 《闇市の人脈/Black Market Connections
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1 《一つの指輪は、すべてを統べ/One Ring to Rule Them All
1 《ギルドの職人/Guild Artisan

【プレインズウォーカー 1枚】
1 《意志を縛る者、ディハーダ/Dihada, Binder of Wills

【バトル 0枚】
なし

【土地】
1 《血の墓所/Blood Crypt
1 《神無き祭殿/Godless Shrine
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《乾燥台地/Arid Mesa
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《サヴァイのトライオーム/Savai Triome
1 《統率の塔/Command Tower
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
4 《平地/Plains
10 《沼/Swamp
4 《山/Mountain

【統率者 1枚】
1 《死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death

【クリーチャー 28枚】
1 《エスパーの歩哨/Esper Sentinel
1 《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker
1 《霊体の先達/Karmic Guide
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier
9 《ナズグル/Nazgul
1 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp
1 《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
1 《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard
1 《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury
1 《不快な納墓役/Vile Entomber
1 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist
1 《ゴブリンの技師/Goblin Engineer
1 《ヴォルダーレンの興奮探し/Voldaren Thrillseeker
1 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
1 《月の大魔術師/Magus of the Moon
1 《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker
1 《残虐の達人/Master of Cruelties
1 《サウロンの破滅、フロド/Frodo, Sauron’s Bane
1 《デュルガーの垣魔道士/Duergar Hedge-Mage
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum

【インスタント 5枚】
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor
1 《暗黒破/Darkblast
1 《納墓/Entomb
1 《暗黒の儀式/Dark Ritual
1 《胸躍る可能性/Thrill of Possibility

【ソーサリー 5枚】
1 《告別/Farewell
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《多元宇宙の突破/Breach the Multiverse
1 《信仰無き物あさり/Faithless Looting
1 《破滅の根本原理/Ruinous Ultimatum

【アーティファクト 18枚】
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《両替機/Currency Converter
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
1 《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
1 《ボロスの印鑑/Boros Signet
1 《精神石/Mind Stone
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb
1 《狂気の祭壇/Altar of Dementia
1 《オルサンクのパランティール/Palantir of Orthanc
1 《ミスリルの胴着/Mithril Coat
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds

【エンチャント 7枚】
1 《土地税/Land Tax
1 《指輪の誘い/Call of the Ring
1 《影盗賊団の工作員/Agent of the Shadow Thieves
1 《闇市の人脈/Black Market Connections
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1 《一つの指輪は、すべてを統べ/One Ring to Rule Them All
1 《ギルドの職人/Guild Artisan

【プレインズウォーカー 1枚】
1 《意志を縛る者、ディハーダ/Dihada, Binder of Wills

【バトル 0枚】
なし

【土地 35枚】
1 《血の墓所/Blood Crypt
1 《神無き祭殿/Godless Shrine
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《乾燥台地/Arid Mesa
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《サヴァイのトライオーム/Savai Triome
1 《統率の塔/Command Tower
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
4 《平地/Plains
10 《沼/Swamp
4 《山/Mountain

本デッキの勝ち筋

墓地を肥やす

リアニメイト対象が墓地に無い《死に微笑むもの、アリーシャ》ほど弱いものは無い。

墓地肥やしする際、単純な切削カードだけでなくルーターも採用することで手札の質を上げ、特に序盤の土地事故を防いでいる。

《死に微笑むもの、アリーシャ》でリアニ!

今回はパワー2以下のクリーチャーしか採用していないので、すべて《死に微笑むもの、アリーシャ》でリアニできる。

ウィニー君
ウィニー君

パワー2以下以外のクリーチャー採用条件は、常在型能力/ETB能力/サボタージュ能力のいずれかを持ち、リアニ直後から仕事をすること!

《貪欲なチュパカブラ》リアニで《ガルタとマーブレン》破壊!

《残虐の達人》一撃必殺か40点ライフ狙い

ガードが下がっている対戦相手には、容赦なく《残虐の達人》一撃必殺!

一撃必殺できない対戦相手は、《死に微笑むもの、アリーシャ》自体はパワー3しかなく統率者ダメージ21点は遠いので、地道に40点ライフを削る。

かざろふ伯
かざろふ伯

その際、土地を攻めたり置物破壊することで、対戦相手に自由に動かれないことが重要

ウィニー君
ウィニー君

クリーチャーの質としては劣ることが多いから、自由に動かれるとまくられちゃうもんね

《塵を飲み込むもの、放粉痢》で土地を攻める。こちらはリアニの2マナあれば十分

本デッキのキーカード

『指輪物語:中つ国の伝承』収録のアンコモン・クリーチャー。

  • デッキに9枚入れられるので、素引き・墓地に落ちやすい
  • 自身のETB能力で+1/+1カウンターが乗るので、単体で実質2/3接死。複数枚並べば打点もUP!
  • 指輪能力2回目のルーター効果で、墓地に後続クリーチャーを仕込める
ウィニー君
ウィニー君

《闇市の人脈》の多相クリーチャーともシナジーするよ♪

9枚のイラストの内、どれが好みかな?

素出しもしやすくブロッカーとしても優秀!

ETBで《納墓》できるクリーチャーは複数存在するが、パワー2以下かつ接死持ちなのが《死に微笑むもの、アリーシャ》と噛み合う。

かざろふ伯
かざろふ伯

ブロッカーとして優秀。

対戦相手としては墓地に落としたくないクリーチャー筆頭だろう

展開を見越して何を仕込むか

『ラヴニカ:ギルドの都』初出のコモン・クリーチャー。

  • 変成で手札から墓地に落とせる上、4マナカードをサーチできる
  • 畏怖によりブロックされにくく、再生により死ににくい
  • 再生の起動コストでクリーチャー生け贄を要求するので、サクり台になる

と、コモンとは思えないほど高性能。

ウィニー君
ウィニー君

ディミーア()家なのにマルドゥ()カラーで活躍するとは…

かざろふ伯
かざろふ伯

変成によるサーチはカード・タイプを問わない。

《意志を縛る者、ディハーダ》もサーチできるぞ!

さいごに

リアニメイトだけどフェア

リアニメイト戦略は、通常はマナの支払いを踏み倒すアンフェアな動きでアドを稼ぐが、《死に微笑むもの、アリーシャ》は準備に3段階必要で、リアニメイトの中ではフェアな動き。

かざろふ伯
かざろふ伯

ファッティを釣ったり大量のクリーチャーを一気に釣るタイプではなく、コントロール&瞬殺コンボの組み合わせで構築すると良いだろう

統率者指定するメリット

パワー2以下のクリーチャーは毎セット収録される。

ウィニー君
ウィニー君

新セットが出るたびにカスタマイズできるのが、《死に微笑むもの、アリーシャ》を統率者指定する一番のメリットかも!?

MOでは未収録なので

今回検証できなかったが、テーブルトップでぜひ試したいのが《消失師、プレストン》と《トライアーク・プラエトリアン》!

ウィニー君
ウィニー君

ちよまるさん、《死に微笑むもの、アリーシャ》デッキ組んだら使用感をぜひコメントください(^^)/

コメント

  1. ちよまる より:

    リクエストに応えていただいて、滅茶苦茶嬉しいです!
    しかもこんなに早く、記事が読めるとは思いませんでした。感謝します!

    ・リアニメイト対象は広いが、勝ち筋が細い
    ・リアニメイトするにも、準備が3段階必要

    確かに上記の2点で困っていました、かといって私は、無限コンボをマシマシにするのにはあまり気乗りしなく、卓のレベルでその都度調整できるアリーシャデッキを目指そうとしていたので、本記事は大変参考になります。

    比較的最近のカードである消失師、プレストンとトライアーク・プラエトリアンぜひ試したいです。素晴らしいカード紹介していただき有難うございます。あとはナズグルですね、9種集めたばかりなので、活躍の場を与えられそうで嬉しいです。

    パック購入しない自分が、過去に唯一買った運命再編から自引きしたアリーシャで統率者やれるの最高過ぎますー

    • かざろふ伯爵 かざろふ伯爵 より:

      記事読んでいただき有り難うございました。
      思い入れのあるカードで統率者デッキ組めるのは最高ですね。

タイトルとURLをコピーしました