今回のカジュアル統率者
『統率者マスターズ』の統率者候補カードレビューはこちら!
-不滅のエンチャント-のメイン統率者。
最近の構築済みデッキは統率者戦黎明期と比べて完成度が高く、ほとんど手を加えなくても十分楽しめる。
ただし、同時収録されているサブ統率者の《寓話の歌い手、ナルシ》とは、同じエンチャントテーマながら方向性が異なる。
そのため、一方には有用だけど他方には無用なカードも収録されている
- 《エレボスの手、アニクテア》にオーラは無用
- 《寓話の歌い手、ナルシ》にサクれないエンチャントは無用
-不滅のエンチャント-に手を加えるなら、統率者指定した方に無用なカードを入れ替えるのが良さそうだね
デッキ内容
- カード名後ろに★があるのは、墓地にエンチャントを送るカード
- カード名後ろに◆があるのは、本デッキのキーカード
- リンクは15時までの注文で超速即日発送!トレカ専門通販サイト、カーナベル 様の検索結果ページ(スマホ版)に遷移します
【統率者 1枚】
1 《エレボスの手、アニクテア/Anikthea, Hand of Erebos》
【クリーチャー 13枚】
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》★
1 《厳かな守護者/Grim Guardian》◆
1 《エレボスの代行者/Agent of Erebos》
1 《荒涼とした心のエレボス/Erebos, Bleak-Hearted》
1 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1 《精神感化のラミア/Thoughtrender Lamia》
1 《調和の織り手/Weaver of Harmony》
1 《セテッサの勇者/Setessan Champion》
1 《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
1 《ニクス咲きの古きもの/Nyxbloom Ancient》
1 《収穫の手、サイシス/Sythis, Harvest’s Hand》
1 《運命に導かれし者、ケイリクス/Calix, Guided by Fate》
1 《ニクスの織り手/Nyx Weaver》★
【インスタント 6枚】
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1 《テフェリーの防御/Teferi’s Protection》
1 《納墓/Entomb》★
1 《英雄的介入/Heroic Intervention》
1 《過去との取り組み/Grapple with the Past》★
1 《荒涼たる収穫/Wasteful Harvest》★
【ソーサリー 7枚】
1 《補充/Replenish》
1 《多元宇宙の突破/Breach the Multiverse》★
1 《三顧の礼/Three Visits》
1 《自然の知識/Nature’s Lore》
1 《耕作/Cultivate》
1 《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1 《ピールの気紛れ/Pir’s Whim》
【アーティファクト 8枚】
1 《魔力の墓所/Mana Crypt》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》★
1 《オルサンクのパランティール/Palantir of Orthanc》★
【エンチャント 29枚】
1 《時空からの退去/Out of Time》◆
1 《神聖なる憑依/Hallowed Haunting》
1 《パララクスの波/Parallax Wave》
1 《選定された行進/Anointed Procession》
1 《息詰まる徴税/Smothering Tithe》
1 《テレポーテーション・サークル/Teleportation Circle》
1 《空封じ/Skybind》
1 《殉教者の結合/Martyr’s Bond》
1 《世界魂の歌/Song of the Worldsoul》◆
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
1 《墓所細工/Cemetery Tampering》★
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos》
1 《享楽者の宝物庫/Hedonist’s Trove》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《タイタンたちの軛/The Binding of the Titans》★
1 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
1 《よりよい品物/Greater Good》★
1 《似通った生命/Parallel Lives》
1 《発見の道/Path of Discovery》★
1 《苦行主義/Asceticism》
1 《ドミナリアの大修復/The Mending of Dominaria》★
1 《倍増の季節/Doubling Season》
1 《原始の報奨/Primeval Bounty》
1 《世界呪文/The World Spell》
1 《サンドワームの収斂/Sandwurm Convergence》
1 《真の木立ち/Sterling Grove》
1 《オーラの破片/Aura Shards》
1 《ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake》
1 《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》★
【プレインズウォーカー 1枚】
1 《運命の手、ケイリクス/Calix, Destiny’s Hand》
【バトル 0枚】
なし
【土地 35枚】
1 《Savannah》
1 《Scrubland》
1 《Bayou》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《草むした墓/Overgrown Tomb》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《クローサの境界/Krosan Verge》
1 《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1 《真鍮の都/City of Brass》
1 《マナの合流点/Mana Confluence》
1 《統率の塔/Command Tower》
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
1 《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
1 《ヘリオッドの高潔の聖堂/Hall of Heliod’s Generosity》
1 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1 《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》★
1 《家路/Homeward Path》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1 《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
1 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》
1 《統率の灯台/Command Beacon》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
2 《森/Forest》
- リンクは5,000円以上でゆうパケット、15,000円以上で佐川急便の送料無料!トレカ専門店トレトク 様の検索結果ページに遷移します
【統率者 1枚】
1 《エレボスの手、アニクテア/Anikthea, Hand of Erebos》
【クリーチャー 13枚】
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》★
1 《厳かな守護者/Grim Guardian》◆
1 《エレボスの代行者/Agent of Erebos》
1 《荒涼とした心のエレボス/Erebos, Bleak-Hearted》
1 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1 《精神感化のラミア/Thoughtrender Lamia》
1 《調和の織り手/Weaver of Harmony》
1 《セテッサの勇者/Setessan Champion》
1 《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
1 《ニクス咲きの古きもの/Nyxbloom Ancient》
1 《収穫の手、サイシス/Sythis, Harvest’s Hand》
1 《運命に導かれし者、ケイリクス/Calix, Guided by Fate》
1 《ニクスの織り手/Nyx Weaver》★
【インスタント 6枚】
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1 《テフェリーの防御/Teferi’s Protection》
1 《納墓/Entomb》★
1 《英雄的介入/Heroic Intervention》
1 《過去との取り組み/Grapple with the Past》★
1 《荒涼たる収穫/Wasteful Harvest》★
【ソーサリー 7枚】
1 《補充/Replenish》
1 《多元宇宙の突破/Breach the Multiverse》★
1 《三顧の礼/Three Visits》
1 《自然の知識/Nature’s Lore》
1 《耕作/Cultivate》
1 《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1 《ピールの気紛れ/Pir’s Whim》
【アーティファクト 8枚】
1 《魔力の墓所/Mana Crypt》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》★
1 《オルサンクのパランティール/Palantir of Orthanc》★
【エンチャント 29枚】
1 《時空からの退去/Out of Time》◆
1 《神聖なる憑依/Hallowed Haunting》
1 《パララクスの波/Parallax Wave》
1 《選定された行進/Anointed Procession》
1 《息詰まる徴税/Smothering Tithe》
1 《テレポーテーション・サークル/Teleportation Circle》
1 《空封じ/Skybind》
1 《殉教者の結合/Martyr’s Bond》
1 《世界魂の歌/Song of the Worldsoul》◆
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
1 《墓所細工/Cemetery Tampering》★
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos》
1 《享楽者の宝物庫/Hedonist’s Trove》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《タイタンたちの軛/The Binding of the Titans》★
1 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
1 《よりよい品物/Greater Good》★
1 《似通った生命/Parallel Lives》
1 《発見の道/Path of Discovery》★
1 《苦行主義/Asceticism》
1 《ドミナリアの大修復/The Mending of Dominaria》★
1 《倍増の季節/Doubling Season》
1 《原始の報奨/Primeval Bounty》
1 《世界呪文/The World Spell》
1 《サンドワームの収斂/Sandwurm Convergence》
1 《真の木立ち/Sterling Grove》
1 《オーラの破片/Aura Shards》
1 《ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake》
1 《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》★
【プレインズウォーカー 1枚】
1 《運命の手、ケイリクス/Calix, Destiny’s Hand》
【バトル 0枚】
なし
【土地 35枚】
1 《Savannah》
1 《Scrubland》
1 《Bayou》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《草むした墓/Overgrown Tomb》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《クローサの境界/Krosan Verge》
1 《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1 《真鍮の都/City of Brass》
1 《マナの合流点/Mana Confluence》
1 《統率の塔/Command Tower》
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights》
1 《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
1 《ヘリオッドの高潔の聖堂/Hall of Heliod’s Generosity》
1 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1 《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》★
1 《家路/Homeward Path》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1 《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
1 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》
1 《統率の灯台/Command Beacon》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
2 《森/Forest》
本デッキの勝ち筋
墓地を肥やす
墓地にエンチャントが無いと《エレボスの手、アニクテア》を活かせないので、切削による墓地肥やしを最優先で行う。
エンチャントをリアニメイト!
《エレボスの手、アニクテア》で適宜戦況に合ったエンチャントを釣る。
エンチャント除去だけでなくクリーチャー除去にも弱くなるけど下手に躊躇せず、普段は採用できないような激重エンチャントを堪能しよう!
オーラがダメだから、呪いデッキに出来ないのが残念!?
本デッキのキーカード
『モダンホライゾン2』収録のレア・エンチャント。
普通に使うと時間稼ぎにしかならないし、《時空からの退去》を割られるとフェイズ・インしてしまうが、《エレボスの手、アニクテア》で釣った場合、
- 《時空からの退去》自身もクリーチャー化しているため、自身の能力によりフェイズ・アウト
- 1.は戦場を離れるイベントではないので、フェイズ・アウトしたすべてのクリーチャーは戻らない
- 消失も機能しないため、フェイズ・アウトしたすべてのクリーチャーは残りのゲーム中戻る術が無い!
正確に言えば《時空の満ち干》というオタクカードなら戻せるけど、まず採用するデッキ無いでしょ(白目
統率者も統率領域に戻れず完封できるが、《エレボスの手、アニクテア》も巻き込まれる点に注意!
《時空からの退去》のETB誘発に対応して、サクり台でサクって回避しよう
『統率者2019』収録のレア・エンチャント。
トークンを倍増するだけなら《選定された行進》など倍増エンチャントのほうが軽いが、《エレボスの手、アニクテア》で釣った場合は《世界魂の歌》自身がトークン化するため、後続の呪文で《世界魂の歌》自身を倍々に増やせるようになる。
星座誘発が物凄い量になるよ。
倍増エンチャントと併用して増やしまくると、《セテッサの勇者》《開花の幻霊》《女魔術師の存在》いずれもドロー強制だから、ライブラリーアウト必至!?
『ニクスへの旅』のみ収録のコモン・クリーチャー・エンチャント。
数ある星座能力の中でも、直接勝利に貢献する効果は意外と少ない。
各対戦相手なのが統率者戦向けだね
《世界魂の歌》で触れたとおり、デッキが回り出すと星座誘発が物凄い量になる。
あっという間に40点ライフを削り切れるぞ
さいごに
追放に関するTips
《パララクスの波》をクリーチャー化すれば、対戦相手のクリーチャー追放に対応して自身を除去することで最大5体まで永久追放できる。
《テレポーテーション・サークル》で《エレボスの手、アニクテア》を明滅すると、終了ステップ中に星座誘発できる。
その際、戦場に《空封じ》があると、タイミング的に《空封じ》による追放が次の対戦相手のターン終了までになる。
- 《空封じ》で自ターン中に追放したパーマネントが、自ターン終了ステップ開始時に戻る誘発に対応して《無限の日時計》起動すれば永久追放!
- 《時空からの退去》の消失誘発により、最後の時間カウンター1個を取り除かれたときの生け贄誘発を《無限の日時計》起動で吹っ飛ばすと、以降は生け贄誘発しなくなる。《時空からの退去》が破壊されない限りフェイズ・アウトしっぱなし!
コメント