PR

『Fallout』リリースノートから初心者泣かせなカードをチェック!

ニュース
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

『Fallout』リリースノート公開!

かざろふ伯
かざろふ伯

日本語訳PDFもダウンロードできるぞ。

今回は47ページと少な目!?

今回も新規収録カードの内、特に間違えやすい初心者泣かせなカードだけをチェックしてみた。

※引用は特に間違えやすい部分のみピックアップしているため、一部省略しています。全文はリリースノートをご確認ください。

カードの使用可否

  • セットコードがPIPであるマジック:ザ・ギャザリングの『Fallout(フォールアウト)』の統率者カード:統率者戦、レガシー、ヴィンテージの各フォーマットで使用可
  • セットコードがPIPである以前に印刷されたカード:同名のカードの使用が認められるどのフォーマットでも使用可

新メカニズム:RADカウンター

  • RADカウンターを持っていることで誘発する、固有の誘発型能力がある。この誘発型能力は発生源を持たず、これらの能力が誘発した時点でアクティブ・プレイヤーがコントロールする。この能力の完全なテキストは「RADカウンターを持つプレイヤーの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、そのプレイヤーは持っているRADカウンターの個数に等しい枚数だけカードを切削する。これにより切削された土地でないカード1枚につき、そのプレイヤーは1点のライフを失い、RADカウンター1個を自分から取り除く。」である。
  • カードはすべて一度に切削される。これはつまり「土地でない1枚以上のカードが切削されるたび」で誘発する能力は1回しか誘発しないということである(ただしそのためには、土地でないカードが少なくとも1枚切削されている必要がある)。
  • とあるプレイヤーのライブラリーに残っているカードが、この誘発型能力を解決する時点で、そのプレイヤーの持っているRADカウンターの個数よりも少なかったなら、可能な限り切削する。
ウィニー君
ウィニー君

ライフロスばかり目がいきがちだけど、ライブラリーアウトも狙えそうだね

新メカニズム:ジャンク・トークン

  • あなたはジャンク・トークンの能力によって追放領域からプレイするカードが必要とするコストをすべて支払わなければならないし、通常のタイミングのルールをすべて守らなければならない。たとえば、追放されたカードが土地・カードなら、あなたがそれをプレイできるのは、あなたのメイン・フェイズ中で、スタックが空であり、土地プレイが残っているときのみである。
ウィニー君
ウィニー君

衝動的ドローができるアーティファクト・トークンってことだね

再録メカニズム:エネルギー

  • 1つ以上の対象を取る呪文や能力に、あなたはいくつかの{E}を「支払ってもよい」と書かれていて、それが対象としたパーマネントがすべて不適正な対象になっていたなら、その呪文や能力は解決されない。あなたは{E}を支払うことはできない。たとえ支払いたいと思ってもできない。
ウィニー君
ウィニー君

マナの支払いとエネルギー・カウンターの支払いのタイミングは違うってことだね

再録メカニズム:増殖

  • カウンターが置かれているパーマネントやプレイヤーをすべて選ぶ必要はない。あなたがカウンターを増やしたいと望むもののみを選べばよい。「望む数」には0(ゼロ)が含まれるので、パーマネントを一切選ばなくても、プレイヤーを一切選ばなくても構わない。
  • プレイヤーやパーマネントの上にすでに2種類以上のカウンターが置かれており、それに追加でカウンター1個を与えることを選んだのなら、すでにそこにあるすべての種類のカウンターをもう1個ずつ与えなければならない。すでにそれに置かれているカウンターのうち1種類だけを与え、他は与えないということはできない。
ウィニー君
ウィニー君

RADカウンターとエネルギー・カウンター両方置かれていて、エネルギー・カウンターだけ増殖はダメってことか

再録メカニズム:探索カウンター

 ウェイストランドの住人の多くは何かを探している。それは知識であるかも知れないし、正義かもしれないし、ヌカコーラの記念品であるかもしれない。本セットでは、これを探索カウンターで表現した。これは『ゼンディカー』で初登場している。探索カウンターはそれ自体にはルール上の意味はないが、一部カードがそれを参照する。

ウィニー君
ウィニー君

むしろヌカコーラの記念品が欲しい!

再録メカニズム:分隊

  • この呪文が打ち消されたなら、分隊能力は誘発せずトークンも生成されない。
  • この呪文が解決されたなら、分隊をもつクリーチャーが分隊能力の解決前に戦場を離れたとしても、依然としてコピーであるトークンを生成する。
  • 分隊能力によって生成されたトークンは「唱えた」わけではないため、コピーが生成されることによって、呪文が唱えられたときに誘発する能力が誘発することはない。
  • 何らかの理由でそのクリーチャーが戦場に出たときに分隊能力を失っていた場合、たとえあなたが分隊コストを支払っていたとしても、その能力は誘発しない。
ウィニー君
ウィニー君

分隊能力をインスタントタイミングで失う例としては、《激しい叱責》が該当するね

カード別注釈

  • 土地へ城塞城砦をつけるのは、クリーチャーに装備品をつけるのと同じだ。つけられるパーマネントのタイプが違うというだけで、城塞城砦は装備品と同じルールに従う。

※リリースノート日本語訳に誤りがあるので修正しています。

ウィニー君
ウィニー君

《ダークスティールの駐屯地》以来、2枚目の城砦持ちカード!

《Vault 76 の監督官》

  • 《Vault 76 の監督官》の最後の能力は、それを解決する時に、あなたがコントロールしているパーマネントの中から、ちょうど3個の探索カウンターを取り除くことを選ばせるものである。より多くの探索カウンターを取り除いて、効果を増大させることはできない。
ウィニー君
ウィニー君

トークン大量展開から一気に+1/+1カウンター乗せまくり!は出来ないのね

《Vault 101:誕生日パーティー》

  • これにより戦場に出るオーラは何も対象としない(よってそのオーラを、たとえば対戦相手の呪禁を持つパーマネントにつけることもできる)が、そのオーラのエンチャント能力により、それをつけられるものが制限される。そのオーラを適正に何かにつけることができないなら、あなたはそれを戦場に出すことを選べない。
かざろふ伯
かざろふ伯

激重オーラの踏み倒し手段として楽しそうだ

《V.A.T.S.》

  • 刹那を持つ呪文がスタックにあっても、プレイヤーは優先権を得る。ただし、選択肢はマナ能力と特別な処理に限定される。
  • 刹那を持つ呪文がスタックにあっても、プレイヤーは裏向きのクリーチャーを表向きにすることができる。
  • 刹那は誘発型能力の誘発を妨げない。誘発した場合、それのコントローラーはそれをスタックに置き、それが対象を取る場合、対象を選ぶ。その能力は通常通り解決される。
ウィニー君
ウィニー君

万能に見えて結構穴があるよね、刹那って

《アルケイド・ギャノン》

  • カードにはタイプ行に「伝説のクリーチャー ― 人間・医者」と書かれているが、正しくは上記の通り「伝説のクリーチャー ― 人間・ドクター」である。
ウィニー君
ウィニー君

安定の日本語版クオリティ(ノД`)・゜・。

《エージェント、フランク・ホリガン》

  • 《エージェント、フランク・ホリガン》が攻撃している状態で戦場に出たなら、それは攻撃クリーチャーとして指定されていないので破壊不能を持たない。
ウィニー君
ウィニー君

重いからって踏み倒す場合は、踏み倒し方に注意!?

《オータム大佐》

  • あなたがコントロールしているクリーチャー1体の濫用能力が解決する時点で《オータム大佐》が戦場にいないなら、《オータム大佐》の最後の能力は誘発しない。あなたがクリーチャー1体を生け贄に捧げていたとしても、+1/+1カウンターは得られない。
ウィニー君
ウィニー君

PIG誘発持ち伝説クリーチャーを採用しまくると楽しそう♪

《金切り声のスコーチビースト》

  • 「これは毎ターン1回しか行えない。」とは、この誘発型能力の解決時に、適切な数の黒の2/2のゾンビ・ミュータント・クリーチャー・トークンを生成するかどうかを選ぶということである。あなたがトークンを生成しないなら、その能力は次に条件を満たしたときに再び誘発する。そうすることを選んだ後は、そのターンの残りの間は能力が誘発しなくなる。
ウィニー君
ウィニー君

ターン中に何回も切削できるなら、良い枚数が出るまでスルーできるってことだね

《掘削機、マザーロード》

  • 《掘削機、マザーロード》の再起誘発型能力は、そのプレイヤーがコントロールしていて飛行を持たないすべてのクリーチャーがそのターンにブロックすることを阻む。このクリーチャーには、この能力の解決後に飛行を失ったクリーチャー、そのターン、後になって戦場に出たりそのプレイヤーのコントロール下に入ったりした飛行を持たないクリーチャー含まれる。
  • 《掘削機、マザーロード》の再起誘発型能力を解決する時に、対象とした基本でない土地が不適正な対象であったなら、それは解決されず、その効果は一切発生しない。そして、防御プレイヤーがコントロールしていて飛行を持たないクリーチャーは、このターンもブロックできる。
ウィニー君
ウィニー君

解決されたら瞬速でブロッカーだしてもダメってことだね

《群生するラッドローチ》

  • 《群生するラッドローチ》が、(《問題解決人、ラウル》の起動型能力などにより)対戦相手が土地でないカード1枚を切削するのと同時に切削されたなら、《群生するラッドローチ》の能力は誘発する。
ウィニー君
ウィニー君

安心して切削しまくれる!?

《ケージ・ファイター、ケイト》

  • 何らかの理由(手札がなかったり、他の効果によってカードを引くことができなかったなど)によってあなたがカードを捨てることができなかったなら、防御プレイヤーがカードを捨てたかどうかや、そのカードのマナ総量にかかわらず、あなたは《ケージ・ファイター、ケイト》の上にカウンターを一切置かない。
ウィニー君
ウィニー君

統率者指定していて起こりそうなシチュエーションではないけどね

《個人用セキュリトロン、イエスマン》

  • 《個人用セキュリトロン、イエスマン》がその最初の能力を解決する時点で戦場にいなかったり、対象となる対戦相手がその最初の能力を解決する時点で不適正な対象であった場合何も起こらない。あなたはカード2枚を引けない。その効果は、対象となった対戦相手が《個人用セキュリトロン、イエスマン》のコントロールを得た場合にのみ誘発する、再帰誘発型能力の一部だからである。
  • 《個人用セキュリトロン、イエスマン》のコントローラーがゲームを離れた時、そのプレイヤーがこれのオーナーでなかったなら、そのプレイヤーに《個人用セキュリトロン、イエスマン》のコントロールを与えていた効果は終了する。《個人用セキュリトロン、イエスマン》は、まだゲームに残っているプレイヤーのうちそれを最後にコントロールしていたプレイヤーのコントロール下に、あらゆるコントロール効果は持続時間は終わったものとして戻ってくる。
ウィニー君
ウィニー君

オーナーのコントロール下じゃないんだね。

いつ誰がコントロールしていたかメモ必須!?

《最初のニューメン、ハロルドとボブ》

  • あなたが《最初のニューメン、ハロルドとボブ》をコントロールしているなら、これがクリーチャーである間に死亡した時に、戦場に戻す。そのカードのオーナーが誰であるかは関係ない。それが戦場に戻る際に、あなたはそれがエンチャントするあなたがコントロールしている森を選ぶ。
ウィニー君
ウィニー君

森を採用しつつコントロール奪取しそうな、グルール()カラーやシミック()カラーに注意!

《シーザーの片腕、リガタス・ラニウス》

  • たとえば、《シーザーの片腕、リガタス・ラニウス》の1つ目の能力を解決する時点で、クリーチャーを1体~10 体までコントロールしている対戦相手は、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。クリーチャーを 11 体~20 体までコントロールしている対戦相手クリーチャー2体を生け贄に捧げる、といった具合である。
ウィニー君
ウィニー君

10で割るカード、今まで無いからちょっと戸惑うよね

《社長兼 CEO、Mr.ハウス》

  • 他のリリースで登場したカードの中には、あなたに6面ダイス以外のダイスを振るように指示するものもある。そのようなダイスによって出された4以上の出目は、《社長兼 CEO、Mr.ハウス》の1つ目の能力を誘発する。
ウィニー君
ウィニー君

d20を使うカードを探せ~!

《ストロングバック》

  • 他のセットの装備品・クリーチャー・カードの中には、換装という、自身をクリーチャーにつける別の能力を持つものがある。換装は装備能力ではなく、換装コストは《ストロングバック》の2つ目の能力では減らせない。『ニューカペナの街角』セットの《儀礼用シャベル》における、「市民に装備」能力のような装備の変種や制限付きの装備能力も装備能力であり、それらのコストは《ストロングバック》の2つ目の能力によって減らすことができる。
ウィニー君
ウィニー君

換装と装備品テーマの相性の悪さよ(ノД`)・゜・。

《セキュリトロンの戦隊》

  • たとえば、あなたが《セキュリトロンの戦隊》の分隊コストを3回支払った場合、この分隊能力の解決時に《セキュリトロンの戦隊》のコピーであるトークン3つが生成されることになる。それぞれのトークンは同時に戦場に出る。それらが戦場に出るとき、それらの最後の能力は各トークンにつき3回誘発する(他の2つのトークンで1回ずつ、そしてそれ自身で1回)。元になった《セキュリトロンの戦隊》がまだ戦場にあるなら、それの最後の能力も同様に3回誘発する。これらすべての誘発型能力が解決された後で、《セキュリトロンの戦隊》のコピーであるトークン3つには、それらの上にそれぞれ+1/+1トークン4個を置く。
ウィニー君
ウィニー君

大量に同時誘発すると戸惑いがちだけど、落ち着いて1つずつスタックに積んで1つずつ解決していこう

《戦前の正装》

  • 《戦前の正装》の1つ目の能力によって戦場に戻されたパーマネントに、(おそらくそれが現時点でクリーチャーでない等の理由によって)これをつけることができないなら、戦前の正装》ははずれた状態のまま戦場に残る。
ウィニー君
ウィニー君

《太陽冠のヘリオッド》などをリアニメイトした場合に起こりそうだね

《センチネル、サラ・リオンズ》

  • 《センチネル、サラ・リオンズ》は、アーティファクトがあなたのコントロール下で戦場に出た時点で、戦場にある必要はない。アーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出て、そのターン、後になって《センチネル、サラ・リオンズ》があなたのコントロール下で戦場に出たなら、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは、そのターンに《センチネル、サラ・リオンズ》があなたのコントロール下で戦場にいるかぎり、+2/+2の修整を受ける。
ウィニー君
ウィニー君

インスタント火力食らう可能性があるなら、アーティファクト⇒《センチネル、サラ・リオンズ》の順に出すのが良いってことだね

《超越者、ザ・マスター》

  • プレイヤーが(『エルドレインの森』の《ローアンの陰惨な調査》の効果などにより)「切削」という単語を使うことなくライブラリーからカード1枚を墓場に置くように指示されたなら、そのカードは《超越者、ザ・マスター》の最後の能力の適正な対象ではない。
ウィニー君
ウィニー君

《テイト農夫》《問題解決人、ラウル》も同様だよ

《ニプトンの宝くじ》

  • 通常版カードでは「二プトンの宝くじ」1⽂字⽬が漢数字の「二」になっているが、これは誤りである。また、拡張アート版では「ニプナトンの宝くじ」余分な「ナ」があるが、これは誤りである。正しくは上記の通り、カード名は「ニプトンの宝くじ」である。
ウィニー君
ウィニー君

どうやったらナが入るの!?

《船砕き、レッドデス》

  • 《船砕き、レッドデス》の能力は、マナを加えるがマナ能力ではない。それはスタックを使い、対応することができる。
かざろふ伯
かざろふ伯

マナ能力に迷ったら、この記事をチェック!

《ラックのボブルヘッド》

  • Xがとても大きな数値である場合、あなたが適切な時間内に、実際に振ることのできないほどの回数、ダイスを振らねばならない可能性がある。そのような場合、ダイスを振るのをシミュレートしたり、出目をランダムに生成するデジタル・ツールを使用するのを推奨する。
ウィニー君
ウィニー君

特殊勝利したいならこちらをチェック!

さいごに

ウィニー君
ウィニー君

発売が楽しみだね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました