雑記 雑記231《意識の拡張》 似たような効果だけど前回の雑記230《隠れ潜む捕食者》と比べ、個人的に採用することが多いのが《意識の拡張》!《意識の拡張》とは『異界月』のみ収録の神話レア・エンチャント。《隠れ潜む捕食者》と比べ、対戦相手1人が各ターンの自分の1つ目の呪文を... 2022.06.19 雑記
雑記 雑記230《隠れ潜む捕食者》 マナ踏み倒しは強いけど対戦相手が使うと強いのに自分で使うと弱く感じるのが《隠れ潜む捕食者》!《隠れ潜む捕食者》とは『基本セット2010』初出のレア・エンチャント。多人数戦向きな効果のため、以降の再録は『統率者2016』『Jumpstart』... 2022.06.16 雑記
ニュース 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』リリースノートから初心者泣かせなカードをチェック! 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』リリースノートが公開!ウィニー君公式サイトで『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』リリースノートが公開されたね!かざろふ伯PDFでダウンロードできるぞ。54ページもあるがな(;一_一)今... 2022.06.10 2022.08.29 ニュース
ニュース 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』の統率者候補以外の注目カード 注目カードをチェック!いつもは統率者候補以外の統率者戦向けカードをチェックしているけど・・・ウィニー君今回はセット自体が統率者戦向けなので、今後の統率者戦で特に注目されそうなカードをチェック!かざろふ伯爵新規カードの中から各色3~4枚ずつピ... 2022.06.02 2022.09.23 ニュース
雑記 いまさら聞けないマナ能力の話 ウィニー君いまさら聞けない話シリーズでは、統率者戦で遭遇するキーワード能力・処理・ルールの内、ややこしいものをピックアップしていくよマナ出さないと始まらないが直感的に理解しやすい分、マナ能力は意外と初心者向けではないルール。こらそこ!マナレ... 2022.05.29 2023.04.01 雑記
ニュース カジュアル統率者目線から見た『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』プレビュー開始!ウィニー君統率者戦と『ユニバースビヨンド』を組み合わせるとは!かざろふ伯今回のセットのデザインコンセプトは以下の3つ!『統率者レジェンズ』であるD&Dのフレイバーを用いるバルダー... 2022.05.20 2022.07.22 ニュース
エスパー/常夜会(白青黒) 統率者デッキ紹介《策謀の予見者、ラフィーン》 今回のカジュアル統率者ウィニー君『ニューカペナの街角』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ神話レアの長サイクルの1枚。スフィンクス・デーモンながらサイクル中最軽量と油断していると、謀議Xでサイズアップし手が付けられなくな... 2022.05.14 2024.03.20 エスパー/常夜会(白青黒)デッキ紹介
デッキ紹介 統率者デッキ紹介《宴の結節点、ジェトミア》 今回のカジュアル統率者ウィニー君『ニューカペナの街角』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ神話レアの長サイクルの1枚。かざろふ伯自軍クリーチャーの数に応じて、最大で+3/+0&警戒&トランプル&二段攻撃を全体付与できるた... 2022.05.10 2024.03.20 デッキ紹介ナヤ/舞台座(赤緑白)
デッキ紹介 統率者デッキ紹介《路上芸術家、エラント》 今回のカジュアル統率者ウィニー君『ニューカペナの街角』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ貴重な1マナの伝説クリーチャー。あなたがコントロールしていて唱えられていない呪文という禅問答みたいな文章だが、何のことはない呪文の... 2022.05.08 2024.03.22 デッキ紹介青単
ジャンド/土建組(黒赤緑) 統率者デッキ紹介《焼却するもの、ジアトラ》 今回のカジュアル統率者ウィニー君『ニューカペナの街角』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ神話レアの長サイクルの1枚。自ターン終了ステップ開始時に《投げ飛ばし》つつ宝物・トークン3個を生成できる。かざろふ伯今回は《投げ飛... 2022.05.02 2024.03.23 ジャンド/土建組(黒赤緑)デッキ紹介