PR

統率者デッキ紹介《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》

デッキ紹介
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

今回のカジュアル統率者

ウィニー君
ウィニー君

『ファイレクシア:完全なる統一』の統率者候補カードレビューはこちら

ドミヌスサイクルはマローお気に入りの何かを2倍にする常在型能力を持つが、《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》は《テイサ・カルロフ》と同じくPIG誘発を2倍にする。

《テイサ・カルロフ》と比べた場合、パワーが4倍あるが、これらを統率者指定するということはPIG誘発でのアド稼ぎがメインのため、統率者ダメージ21点狙いは優先度が低い。

アド稼ぎのためデッキ構築を考える際、固有色が単なので、カードの採用範囲がから単純に半分になってしまう。

かざろふ伯
かざろふ伯

一方、単特有のマナ加速や色拘束の強いカードを気兼ねなく使えるメリットはある。

今回は、PIG誘発でのアド稼ぎをメインに、色拘束の強めなコンボも狙ってみた

デッキ内容

  • カード名後ろにがあるのは、《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》で誘発回数を増やせるカード
  • カード名後ろにがあるのは、本デッキのキーカード
カーナベルトレトク

【統率者 1枚】
1 《修羅のドミヌス、ドリヴノッド/Drivnod, Carnage Dominus

【クリーチャー 23枚】
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier
1 《しつこい負け犬/Tenacious Underdog
1 《夜の棍棒使い/Night Clubber
1 《不気味な腸卜師/Grim Haruspex
1 《ウラモグの手先/Pawn of Ulamog
1 《無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer
1 《精神を刻むもの/Mindslicer
1 《夜の騎兵/Cavalier of Night
1 《真夜中の空、殉至/Junji, the Midnight Sky
1 《ギックスのくぐつ師/Gixian Puppeteer
1 《荒涼とした心のエレボス/Erebos, Bleak-Hearted
1 《虐殺のワーム/Massacre Wurm
1 《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
1 《盗み取る融合体/Thieving Amalgam
1 《作り変えるもの/Matter Reshaper
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
1 《酷叛明神/Myojin of Grim Betrayal
1 《目覚めた潜伏工作員/Activated Sleeper
1 《果敢な魔眷者/Daring Fiendbonder
1 《墓所の怪異/Crypt Ghast
1 《戦慄の存在/Dread Presence
1 《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes
1 《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One

【インスタント 1枚】
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor

【ソーサリー 7枚】
1 《再活性/Reanimate
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《夜の囁き/Night’s Whisper
1 《毒の濁流/Toxic Deluge
1 《滅び/Damnation
1 《地下墓地より/From the Catacombs
1 《苦痛の命令/Decree of Pain

【アーティファクト 23枚】
1 《頭蓋骨絞め/Skullclamp
1 《完成化したウェザーライト/Weatherlight Completed
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《魔力の櫃/Mana Vault
1 《多用途の鍵/Manifold Key
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《精神石/Mind Stone
1 《思考の器/Thought Vessel
1 《黒玉の大メダル/Jet Medallion
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 《完全化の杖/Staff of Compleation
1 《スランの発電機/Thran Dynamo
1 《魔力の篭手/Gauntlet of Power
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 《かごの中の太陽/Caged Sun

【エンチャント 7枚】
1 《過去の過ち/Shadows of the Past
1 《想起の拠点/Bastion of Remembrance
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos
1 《富の享楽/Revel in Riches
1 《動く死体/Animate Dead
1 《ネクロマンシー/Necromancy
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena

【プレインズウォーカー 3枚】
1 《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen
1 《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General
1 《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat, Doom of Fools

【バトル 0枚】
なし

【土地 35枚】
1 《死者の原野/Field of the Dead
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《汚染された三角州/Polluted Delta
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 《巣ごもりの地/Nesting Grounds
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns
1 《家路/Homeward Path
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《出現領域/Emergence Zone
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《聖遺の塔/Reliquary Tower
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
9 《沼/Swamp
8 《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp

【統率者 1枚】
1 《修羅のドミヌス、ドリヴノッド/Drivnod, Carnage Dominus

【クリーチャー 23枚】
1 《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier
1 《しつこい負け犬/Tenacious Underdog
1 《夜の棍棒使い/Night Clubber
1 《不気味な腸卜師/Grim Haruspex
1 《ウラモグの手先/Pawn of Ulamog
1 《無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer
1 《精神を刻むもの/Mindslicer
1 《夜の騎兵/Cavalier of Night
1 《真夜中の空、殉至/Junji, the Midnight Sky
1 《ギックスのくぐつ師/Gixian Puppeteer
1 《荒涼とした心のエレボス/Erebos, Bleak-Hearted
1 《虐殺のワーム/Massacre Wurm
1 《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
1 《盗み取る融合体/Thieving Amalgam
1 《作り変えるもの/Matter Reshaper
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
1 《酷叛明神/Myojin of Grim Betrayal
1 《目覚めた潜伏工作員/Activated Sleeper
1 《果敢な魔眷者/Daring Fiendbonder
1 《墓所の怪異/Crypt Ghast
1 《戦慄の存在/Dread Presence
1 《陰謀の悪魔/Demon of Dark Schemes
1 《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One

【インスタント 1枚】
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor

【ソーサリー 7枚】
1 《再活性/Reanimate
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《夜の囁き/Night’s Whisper
1 《毒の濁流/Toxic Deluge
1 《滅び/Damnation
1 《地下墓地より/From the Catacombs
1 《苦痛の命令/Decree of Pain

【アーティファクト 23枚】
1 《頭蓋骨絞め/Skullclamp
1 《完成化したウェザーライト/Weatherlight Completed
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《魔力の櫃/Mana Vault
1 《多用途の鍵/Manifold Key
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《催眠の宝珠/Mesmeric Orb
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《精神石/Mind Stone
1 《思考の器/Thought Vessel
1 《黒玉の大メダル/Jet Medallion
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 《完全化の杖/Staff of Compleation
1 《スランの発電機/Thran Dynamo
1 《魔力の篭手/Gauntlet of Power
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 《かごの中の太陽/Caged Sun

【エンチャント 7枚】
1 《過去の過ち/Shadows of the Past
1 《想起の拠点/Bastion of Remembrance
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos
1 《富の享楽/Revel in Riches
1 《動く死体/Animate Dead
1 《ネクロマンシー/Necromancy
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena

【プレインズウォーカー 3枚】
1 《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen
1 《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General
1 《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat, Doom of Fools

【バトル 0枚】
なし

【土地 35枚】
1 《死者の原野/Field of the Dead
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《汚染された三角州/Polluted Delta
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 《巣ごもりの地/Nesting Grounds
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns
1 《家路/Homeward Path
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《出現領域/Emergence Zone
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《聖遺の塔/Reliquary Tower
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
9 《沼/Swamp
8 《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp

本デッキの勝ち筋

PIG誘発するカードを展開

《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》は墓地に3枚以上クリーチャー・カードが無いと除去耐性が無く、たとえ破壊不能を得ても、追放やバウンスや布告など対処されやすく信頼性は低い。

不安しかない
かざろふ伯
かざろふ伯

無理に《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》を先出しするよりも、マナ加速しつつ《頭蓋骨絞め》《作り変えるもの》などPIG誘発するカードを先に展開したい

PIG誘発でアドを稼ぐ

黒単のPIG誘発は追加ドローやドレイン効果が多いので、手札を整えつつ、ライフを安全域に持っていきやすい。

かざろふ伯
かざろふ伯

ドミヌスサイクル自体が、単体ではアドを稼げないコントロール向き。

長期戦を見据えて動こう

リアニメイトでPIG誘発おかわり!

《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》の起動条件を満たすために若干数墓地肥やし手段を入れているが、長期戦になれば、墓地肥やしが上手くいかなくても自然と墓地にクリーチャー・カードは貯まる。

かざろふ伯
かざろふ伯

破壊不能付与をちらつかせつつ、積極的にリアニメイトしていきたい

本デッキのキーカード

『神河:輝ける世界統率者デッキ』明神サイクルの黒。

ウィニー君
ウィニー君

全体除去を撃って自分だけ破壊不能で逃れた後、大量リアニメイトできるのは良いけど…

《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》とシナジーある?

かざろふ伯
かざろふ伯

《酷叛明神》ら『神河:輝ける世界統率者デッキ』明神サイクルは、『神河物語』明神サイクルと異なり、神性カウンターではなく破壊不能カウンターを使っているのがポイント!

カウンターが違う
  • 《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》で得た破壊不能カウンターを《巣ごもりの地》で移し替え
  • 《果敢な魔眷者》起動
  • 《酷叛明神》が死亡しても、同ターン中に《目覚めた潜伏工作員》でコピー

することで、《酷叛明神》の起動型能力を何度も使い回せる。

ウィニー君
ウィニー君

《壊死のウーズ》なら《修羅のドミヌス、ドリヴノッド》《酷叛明神》を墓地に送ってクリーチャー・カードが尽きるまで起動型能力を使い回せるけど、そもそも別の無限コンボでさっさと勝利できてそうなのが難点か

無限コンボの宝庫

さいごに

ドミヌスサイクルの遅さ

ドミヌスサイクルはいずれも強力ながら、単体ではアドを稼げない。

シナジーカードを待っていると、自然とキルターンが遅くなりがち。

かざろふ伯
かざろふ伯

統率者戦に限らず、プレイヤーによって、ビートダウン/ミッドレンジ/コントロール/コンボ/ロック等に対して構築・プレイングの得手不得手がある。

ドミヌスサイクルは、プレイヤーの得手不得手が顕在化しやすいかも!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました