PR

統率者デッキ紹介《街角の料理人、ロッコ》

デッキ紹介
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

今回のカジュアル統率者

ウィニー君
ウィニー君

『機械兵団の進軍:決戦の後に』の統率者候補カードレビューはこちら!

ニューカペナの料理人ロッコが、ファイレクシアの侵攻を乗り越え再カード化!

《舞台座一家の料理人、ロッコ》が、料理に惹かれて舞台座団員(クリーチャー)がやって来るお抱え料理人(統率領域に置ける万能クリーチャーサーチ)だったのに対し、

《街角の料理人、ロッコ》は、各対戦相手に料理(衝動的ドロー)を振舞いつつ、見返りにチップ(+1/+1カウンター)と食材(食物・トークン)を得るストリートシェフになっている。

一見、パーティープレイ向けな統率者に見えるが、

  • 見返りは自身の衝動的ドローに限らず、追放領域からのプレイ全て(ぼったくり)
  • +1/+1カウンターは自軍クリーチャーに限らない(気まぐれ)

と、良くも悪くも不公平で、ヘイトコントロールが難しい。

ウィニー君
ウィニー君

結果として、想像以上に対戦相手は《街角の料理人、ロッコ》が提供する料理(衝動的ドロー)に食いつかないよ(ノД`)・゜・。

かざろふ伯
かざろふ伯

なので今回は、対戦相手が追放領域からプレイすることは期待せず、自分で積極的に追放領域からプレイする方向でデッキ構築してみた

デッキ内容

  • カード名後ろにがあるのは、追放領域を扱うカード
  • カード名後ろにがあるのは、本デッキのキーカード
カーナベルトレトク

【統率者 1枚】
1 《街角の料理人、ロッコ/Rocco, Street Chef

【クリーチャー 31枚】
1 《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil
1 《再鍛の刃、ラエリア/Laelia, the Blade Reforged
1 《語りの神、ビルギ/Birgi, God of Storytelling
1 《祝いの神/Kami of Celebration
1 《プラーグとナサーリ/Plargg and Nassari
1 《原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm
1 《乗り込み部隊/Boarding Party
1 《オーロラのフェニックス/Aurora Phoenix
1 《甘露のイトグモ/Sweet-Gum Recluse
1 《苛立つアルティサウルス/Annoyed Altisaur
1 《トリンカリの狩人/Tlincalli Hunter
1 《頂点壊滅獣/Apex Devastator
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
1 《戦慄の狼の伝令官、ファルドーン/Faldorn, Dread Wolf Herald
1 《原初の征服者、エターリ/Etali, Primal Conqueror
1 《徴兵されたワーム/Enlisted Wurm
1 《伝承師、クイントリウス/Quintorius, Loremaster
1 《忘却蒔き/Oblivion Sower
1 《大渦の巨人/Maelstrom Colossus
1 《エスパーの歩哨/Esper Sentinel
1 《新たな地平の識者/Scholar of New Horizons
1 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist
1 《憤怒/Anger
1 《轟く雷獣/Thundering Raiju
1 《金のガチョウ/Gilded Goose
1 《極楽鳥/Birds of Paradise
1 《不屈の補給兵/Tireless Provisioner
1 《西の樹の木霊/Kodama of the West Tree
1 《気前のいい贔屓筋/Generous Patron
1 《永遠の証人/Eternal Witness
1 《アカデミーの整備士/Academy Manufactor

【インスタント 1枚】
1 《自然の再生/Natural Reclamation

【ソーサリー 13枚】
1 《ジェスカの意志/Jeska’s Will
1 《混沌の辛苦/Throes of Chaos
1 《火山の奔流/Volcanic Torrent
1 《熱狂のリフレイン/Rousing Refrain
1 《力の頂点/Apex of Power
1 《捕らえられた陽光/Captured Sunlight
1 《構内の改装/Campus Renovation
1 《信仰無き物あさり/Faithless Looting
1 《自然の知識/Nature’s Lore
1 《三顧の礼/Three Visits
1 《耕作/Cultivate
1 《木霊の手の内/Kodama’s Reach
1 《ピールの気紛れ/Pir’s Whim

【アーティファクト 9枚】
1 《鉱炉と前線の剣/Sword of Forge and Frontier
1 《創意エンジン/Ingenuity Engine
1 《隕石の鎚鉾/Meteoric Mace
1 《鼓舞する彫像/Inspiring Statuary
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves

【エンチャント 7枚】
1 《ヴァラクートの探検/Valakut Exploration
1 《ファイレクシアの幻視/Visions of Phyrexia
1 《秘儀の砲撃/Arcane Bombardment
1 《ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons
1 《作戦盗用/Stolen Strategy
1 《バード・クラス/Bard Class
1 《活力の温泉/Invigorating Hot Spring

【プレインズウォーカー 1枚】
1 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance

【バトル 1枚】
1 《カルドハイムへの侵攻/Invasion of Kaldheim

【土地 36枚】
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights
1 《苔汁の橋/Mosswort Bridge
1 《Taiga
1 《Savannah
1 《Plateau
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground
1 《寺院の庭/Temple Garden
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 《乾燥台地/Arid Mesa
1 《クローサの境界/Krosan Verge
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《統率の塔/Command Tower
1 《家路/Homeward Path
1 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow
1 《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
4 《平地/Plains
6 《山/Mountain
4 《森/Forest

【統率者 1枚】
1 《街角の料理人、ロッコ/Rocco, Street Chef

【クリーチャー 31枚】
1 《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil
1 《再鍛の刃、ラエリア/Laelia, the Blade Reforged
1 《語りの神、ビルギ/Birgi, God of Storytelling
1 《祝いの神/Kami of Celebration
1 《プラーグとナサーリ/Plargg and Nassari
1 《原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm
1 《乗り込み部隊/Boarding Party
1 《オーロラのフェニックス/Aurora Phoenix
1 《甘露のイトグモ/Sweet-Gum Recluse
1 《苛立つアルティサウルス/Annoyed Altisaur
1 《トリンカリの狩人/Tlincalli Hunter
1 《頂点壊滅獣/Apex Devastator
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
1 《戦慄の狼の伝令官、ファルドーン/Faldorn, Dread Wolf Herald
1 《原初の征服者、エターリ/Etali, Primal Conqueror
1 《徴兵されたワーム/Enlisted Wurm
1 《伝承師、クイントリウス/Quintorius, Loremaster
1 《忘却蒔き/Oblivion Sower
1 《大渦の巨人/Maelstrom Colossus
1 《エスパーの歩哨/Esper Sentinel
1 《新たな地平の識者/Scholar of New Horizons
1 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist
1 《憤怒/Anger
1 《轟く雷獣/Thundering Raiju
1 《金のガチョウ/Gilded Goose
1 《極楽鳥/Birds of Paradise
1 《不屈の補給兵/Tireless Provisioner
1 《西の樹の木霊/Kodama of the West Tree
1 《気前のいい贔屓筋/Generous Patron
1 《永遠の証人/Eternal Witness
1 《アカデミーの整備士/Academy Manufactor

【インスタント 1枚】
1 《自然の再生/Natural Reclamation

【ソーサリー 13枚】
1 《ジェスカの意志/Jeska’s Will
1 《混沌の辛苦/Throes of Chaos
1 《火山の奔流/Volcanic Torrent
1 《熱狂のリフレイン/Rousing Refrain
1 《力の頂点/Apex of Power
1 《捕らえられた陽光/Captured Sunlight
1 《構内の改装/Campus Renovation
1 《信仰無き物あさり/Faithless Looting
1 《自然の知識/Nature’s Lore
1 《三顧の礼/Three Visits
1 《耕作/Cultivate
1 《木霊の手の内/Kodama’s Reach
1 《ピールの気紛れ/Pir’s Whim

【アーティファクト 9枚】
1 《鉱炉と前線の剣/Sword of Forge and Frontier
1 《創意エンジン/Ingenuity Engine
1 《隕石の鎚鉾/Meteoric Mace
1 《鼓舞する彫像/Inspiring Statuary
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《秘儀の印鑑/Arcane Signet
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves

【エンチャント 7枚】
1 《ヴァラクートの探検/Valakut Exploration
1 《ファイレクシアの幻視/Visions of Phyrexia
1 《秘儀の砲撃/Arcane Bombardment
1 《ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons
1 《作戦盗用/Stolen Strategy
1 《バード・クラス/Bard Class
1 《活力の温泉/Invigorating Hot Spring

【プレインズウォーカー 1枚】
1 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance

【バトル 1枚】
1 《カルドハイムへの侵攻/Invasion of Kaldheim

【土地 35枚】
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights
1 《苔汁の橋/Mosswort Bridge
1 《Taiga
1 《Savannah
1 《Plateau
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground
1 《寺院の庭/Temple Garden
1 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 《乾燥台地/Arid Mesa
1 《クローサの境界/Krosan Verge
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《統率の塔/Command Tower
1 《家路/Homeward Path
1 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow
1 《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb》 
4 《平地/Plains
6 《山/Mountain
4 《森/Forest

本デッキの勝ち筋

《街角の料理人、ロッコ》を出す

《街角の料理人、ロッコ》は色拘束こそ強いものの、3マナと軽量、かつ出したターンから衝動的ドローでアドを稼げるので、なる早で出す。

除去耐性が無く、ヘイトコントロールに失敗すると除去られてしまうが、《街角の料理人、ロッコ》自身はすぐにゲームを決める能力は無いので、マナに余裕が出来る中盤以降に出し直せばOK。

ぎゃあぁ!

追放領域からプレイ!

《街角の料理人、ロッコ》でアドを稼ぐため、追放領域からプレイしまくる。

ウィニー君
ウィニー君

《ヴァラクートの探検》などの衝動的ドロー以外に、追放領域からプレイする方法あるの?

衝動的ドローは疑似的ハンドアドこそ稼げるが、あくまでフェアプレイ。

他にも、マッドネス、当事者カード、予顕など追放領域からプレイする能力は複数あり、中でも追放領域からプレイしつつ踏み倒せる能力がベスト!

  • 《頂点壊滅獣》などの続唱
  • 《苔汁の橋》などの秘匿
  • 《伝承師、クイントリウス》などの固有能力

などを大量採用し、よりボードアドを稼げるようにしてみた。

『アラーラ再誕』当時のスタンダードを彷彿させる続唱連鎖!

+1/+1カウンターも活かす

+1/+1カウンターテーマのカードは数多いが、本デッキは《街角の料理人、ロッコ》以外で+1/+1カウンターを乗せる手段がほとんど無い。

+1/+1カウンターテーマのカードを入れ過ぎると、プランが崩れた時に+1/+1カウンターが乗せられなくて詰むので、あくまで補助的に+1/+1カウンターを活かす。

全体除去と勝利手段は対戦相手次第!?

ウィニー君
ウィニー君

続唱とか入れまくったのは良いけど、まともな全体除去も明確な勝利手段も入って無くない?

かざろふ伯
かざろふ伯

基本的にボードアド差での勝利を目指すが、全体除去や勝利手段が必要になったら対戦相手のライブラリーから拝借する

本デッキのキーカード

『霊気紛争』初出のレア・アーティファクト。

《街角の料理人、ロッコ》の生成する食物・トークンは《金のガチョウ》以外で使用方法が無く、戦場に貯まりがち。

かざろふ伯
かざろふ伯

《鼓舞する彫像》があれば、食物・トークンをあたかも無色マナ・アーティファクトのように扱える

即席で《オーロラのフェニックス》を唱える!

さいごに

テーブルトップなら、MOで今日現在収録されていない追放領域テーマカードも採用できる。

かざろふ伯
かざろふ伯

その場合は、《鼓舞する彫像》でコスト軽減できないアーティファクトと差し替えよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました